RagnarokOnlineのLisaサーバーにあるギルドを中心としたネタ等
ブラギの持続時間、重ねガケについてちょっと誤解していたので、せっかくなのでブログで説明してみる。
まず、ブラギは使用者を中心に7*7の効果範囲がある。
で、ブラギの持続時間についてこれから説明します。
鳥がブラギを発動する。
↓
範囲内にのっている全ての人にブラギの効果がかかる。
この時、ブラギに乗っている人がブラギの外に出る、もしくはブラギが消えるかしない限り、演奏の20秒カウントは常に初期化され続ける。
もっと簡単に言うと、20/20〔s〕から減る事は無い。
20秒カウントの初期化がなくなる場合は2パターン。
①ブラギから出る。
②使用者がブラギを消す、もしくはブラギの自然消滅。
まず、①から説明すると。
ブラギに一度入って、範囲外に出た瞬間から20秒カウントが適応される。
例)最初のブラギに入って5秒間ブラギの範囲内にいたとする。
その後ブラギから出て10秒間外に居た後に再度ブラギに入った時を考える。
まず、0秒地点ではブラギの効果が始まり、20/20〔s〕の持続時間がこの時点でかかる。
次に、5秒地点でのブラギの持続時間は20/20〔s〕である。
5秒地点からブラギの範囲外に出た事により、20秒カウントが始まる。
15秒地点での持続時間は10/20〔s〕となる。
再度ブラギに入ったとしても、カウントは初期化されないので、20秒地点では5/20〔s〕となる。
次にブラギの効果を受ける時は25秒地点以降にブラギの範囲内に乗る必要があるということ。
②の場合も上で説明した内容と同じ理屈だと思う。
おわり
PR
まず、ブラギは使用者を中心に7*7の効果範囲がある。
で、ブラギの持続時間についてこれから説明します。
鳥がブラギを発動する。
↓
範囲内にのっている全ての人にブラギの効果がかかる。
この時、ブラギに乗っている人がブラギの外に出る、もしくはブラギが消えるかしない限り、演奏の20秒カウントは常に初期化され続ける。
もっと簡単に言うと、20/20〔s〕から減る事は無い。
20秒カウントの初期化がなくなる場合は2パターン。
①ブラギから出る。
②使用者がブラギを消す、もしくはブラギの自然消滅。
まず、①から説明すると。
ブラギに一度入って、範囲外に出た瞬間から20秒カウントが適応される。
例)最初のブラギに入って5秒間ブラギの範囲内にいたとする。
その後ブラギから出て10秒間外に居た後に再度ブラギに入った時を考える。
まず、0秒地点ではブラギの効果が始まり、20/20〔s〕の持続時間がこの時点でかかる。
次に、5秒地点でのブラギの持続時間は20/20〔s〕である。
5秒地点からブラギの範囲外に出た事により、20秒カウントが始まる。
15秒地点での持続時間は10/20〔s〕となる。
再度ブラギに入ったとしても、カウントは初期化されないので、20秒地点では5/20〔s〕となる。
次にブラギの効果を受ける時は25秒地点以降にブラギの範囲内に乗る必要があるということ。
②の場合も上で説明した内容と同じ理屈だと思う。
おわり
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/22)
(06/02)
(05/23)
(05/12)
(02/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
アクセス解析
カウンター